絶品パイ専門店「リトル・パイ・ファクトリー」
![RETRIP[リトリップ]](https://donnapp.net/wp-content/uploads/2017/07/cap_retrip.jpg)
全国のパイ愛好家大絶賛の「リトル・パイ・ファクトリー」
渋谷区広尾にある「リトル・パイ・ファクトリー」は、本格パイの専門店です。
主な取扱商品は手のひらサイズのミニパイで、季節の果物を贅沢に使ったフルーツパイからふわっとした口溶けが印象的なプリンパイまで、数多くのパイ製品を取り扱っています。
パイを取り扱っているカフェは決して少なくはないのですが、「リトル・パイ・ファクトリー」では店内で手作りをしており焼き立てパイを食べることができるお店として全国からパイファンが集う場所になっていました。
スイーツ系のパイだけでなく、軽食として食べられるお惣菜パイも充実しており、女性だけでなく男性にとっても大変人気の高いお店です。
ケーキ屋で販売しているパイというと、直径11cmくらいからと大きなサイズのものが多く、食べるときにはナイフで切り分けをしなくてはいけなかったりとかなり面倒な手間がかかります。
そこで「リトル・パイ・ファクトリー」では、手のひらサイズでそのまま食べることができるので、手を汚すことなく素早くおいしいパイを食べることができます。
お店に入るとショウウインドゥの中に沢山の種類のパイが並べられており、10種類以上の中から好みのものを選びます。
お惣菜系のパイとしては、定番のミートパイからキーマカレーパイ、クラムチャウダーパイ、エビのビスクパイなどメニューだけでもわくわくする品物が並んでいます。
お持ち帰りももちろんでき、自分用にも手土産としてもとても喜ばれるパイです。
場所も渋谷の一等地ということから、近所に住む人達の他渋谷近辺で勤務をする会社員の人も数多く利用しています。
価格は1つあたり380円~450円くらいとちょっとお高めですが、普段よりちょっと贅沢なおやつを食べたいというときにおすすめになります。
お店は木目を使った古民家カフェ風の外装をしており、天気が良い日にはイートインとしてテラス席を利用することができます。
席数は20くらいとあまり広くはありませんので、昼食時など混雑時には座れないこともあります。
惜しまれつつもひっそりと閉店してしまった模様
大人気の「リトル・パイ・ファクトリー」でしたが、どうやらひっそりと閉店をしてしまうことになったようです。
現在公式サイトも消滅しており、店舗もなくなってしまっています。
過去にあまり例のないパイ専門店としてとても貴重に思っていただけに突然の閉店は非常に残念です。
2016年には渋谷の東急百貨店内やエキュート品川といったところにも出店していたのですが、何らかの事情により閉店となってしまいました。
ファンとしてはぜひいつかお店として復活をしてくれることを心から願っています。